
「神社」の記事一覧


【かまどの神】三宝荒神と竈神社|水戸市【御朱印】

【七羽黒筆頭】下館の下羽黒神社と羽黒山信仰|筑西市【水野家創建】

北塩子の鹿島神社|常陸大宮市

【八幡太郎伝説】河和田の吉田神社|水戸市【軍配団扇】

青柳の鹿島香取神社|水戸市

【式内社】上青山の青山神社|城里町【五十猛命】

【旧沼尾神社】福田の春日神社|那珂市

【薔薇之刻】友部東の艫神社|日立市

【報一矢】奇抜!下檜沢の一矢神社|常陸大宮市【ど根性】【御朱印】

泊崎の千勝神社|つくば市

鯉淵息栖神社と占いの話|水戸市

船玉神社と七鬼神社|筑西市

【式内論社】東野寺の子安神社|かすみがうら市

生子の八龍神社|坂東市

【藤切り祇園祭】深谷の八坂神社|かすみがうら市

【蝦夷鹿嶋大明神】雲井宮郷造神社と毗那良珠命|筑西市【常陸国風土記】

【笠原子易】笠原神社と弟橘姫|水戸市【御朱印】

三軒地稲荷神社の稲荷信仰|取手市

【浅間さま】八代富士神社と初山参り|龍ケ崎市

五所駒瀧神社と真壁氏|桜川市

【八龍神】下郷の小原神社|笠間市【茨城発祥の地】

【タケミカヅチ伝説】上泉の草懸神社|城里町

古里の八幡神社|筑西市

【那賀氏】神門建立の那賀鹿島神社|常陸大宮市【幽霊伝説】【御朱印】

橋本町の水海道八幡神社|常総市

【龍神信仰】伊佐部の大宮大神|稲敷市【辰】

水海道天満宮と梅明神|常総市

佐竹氏ゆかりの馬場八幡宮|常陸太田市
