【彼岸花の名所】花室神社のすぐ近く 佐貫地区の彼岸花|大子町【ウォーキング&フォト】

記事内に広告を含みます

wata

ども!いばらき観光マイスターのwata(@wata_ibamemo)です!

この記事のまとめ

  • 駐車場は奥久慈茶の里公園
  • 例年の見頃は9月中旬
  • 茶の里公園から群生地を周る散策コースは約1時間かかる
  • 開花の状況は奥久慈茶の里公園のサイトか大子おやき学校のTwitter

紅葉を前に各地で彼岸花が見頃を迎えています!

今年(2019年)はどこも少し開花が遅れましたが、大子町の彼岸花も美しく咲いていますよ。のどかな風景とマッチしていますので、散策やお写真を撮るのもいいと思います!

この記事では大子町の佐貫地区に開花する彼岸花についてご紹介します。場所や駐車場、開花の様子などがありますので、ぜひ足を運ぶ参考にしてください。

奥久慈茶の里公園

見頃を迎えた彼岸花

見頃を迎えた彼岸花

佐貫地区で彼岸花をご覧になるなら、車でのアクセスとなります。駐車場として利用できるのは佐貫の奥久慈茶の里公園です。

公園には数十台が停められる広い駐車場が用意されています。まずはこちらを目指してください。

場所は大子町の北西部。水郡線の常陸大子駅から車で15分ほどです。奥久慈茶の産地なのでいたるところで茶畑を目にしますよ♪

施設の中には散策しながら彼岸花を楽しめるウォーキングマップが用意されています。

曼珠沙華散策マップ

曼珠沙華散策マップ

茶の里公園から彼岸花の群生地をぐるっと周って戻ってくるコース。1周約4kmですから、歩くと約1時間。歩数だと5,000歩以上になります。

奥久慈茶の里公園(売店とレストラン)

奥久慈茶の里公園(売店とレストラン)

茶の里公園にはレストランや売店もありますので、道の駅のように休憩することもできます。体験教室も充実しているので、彼岸花を楽しむ前後に利用するのもいいと思います!

奥久慈茶の里公園の彼岸花

奥久慈茶の里公園の彼岸花

公園の敷地には曼珠亭と呼ばれる和風の建物がありまして、周辺に彼岸花が植えられています。

例年ですと彼岸花の見頃は9月中旬頃。お彼岸の時期ですね。

今年(2019年)は10日ほど後ろにずれこんでいました。その年の開花状況は茶の里公園の公式サイトかおやき学校のTwitterなどで確認するといいと思います。

アクセス

名称 奥久慈茶の里公園
住所 茨城県久慈郡大子町左貫1920
営業時間 9:00~17:00
駐車場 あり
定休日 水曜日・12月31日〜1月1日
電話番号 0295-78-0511
Webサイト 公式サイト

花室神社東の群生地

奥久慈茶の里歩き(マップ)

奥久慈茶の里歩き(マップ)

佐貫の彼岸花といえば花室神社近くの群生地です。わたしが足を運んだ9月29日は見頃を迎えたばかり。1週間〜10日程度は続きまして、その中間ぐらいが満開期です。

奥久慈茶畑と彼岸花

奥久慈茶畑と彼岸花

見頃を迎えた彼岸花群生地(花室神社東)

見頃を迎えた彼岸花群生地(花室神社東)

茶畑やコスモスと一緒に咲く彼岸花。黄金色の稲も秋を感じさせますね。暑さもかなり和らいでいますから、散策するにはベストな季節です。

彼岸花群生地の仮設トイレ

彼岸花群生地の仮設トイレ

散策マップのちょうど半分くらいの位置に仮設トイレが用意されています。2020年も用意してくれました。ありがたいことですね。

今回ご紹介したルートと茶の里公園の周辺は年間を通してお花を楽しめます。季節順でいくとスイセン、カタクリ、あじさい、そして彼岸花。ミズバショウなども咲くようです。

美しい茶畑と彼岸花を見ながらのんびりウォーキングできて気持ちよかったです。ぜひ、お試し下さい♪

wata

散策の際にはぜひ花室神社にもお立ち寄りください。安産・子育てのご利益があるといわれる木花開耶姫このはなさくやひめ命がご祭神です♪
MEMO

花室神社の境内は数台であれば駐車できます。群生地周辺は道路が狭いので車を停めるのはやめておきましょう。