wata
真壁のひなまつりにも負けないスゴイひなまつりを発見!
県北の大子町です!見どころは百段階段でひなまつりと花嫁行列。今年は晴天だったので観光客は大満足だったでしょう♪
今回は大子町のひなまつりについてしっかりとお届け。ぜひ来年の参考にしてください。車でいらっしゃる方のために同市内にある袋田の滝のひなまつりもご紹介します♪
大子町のひなまつり
大子町のひなまつりは2種類。ひとつは町内ひな飾り。2月中旬から3月上旬まで、工夫を凝らしたひな人形が駅周辺のお家やお店に飾られます。約150箇所もあるのでぜんぶ見るのは難しいほど。歴史ある町並みと一緒に楽しめます。
もうひとつは1日限定のイベント百段階段でひなまつり。3月3日までの土曜日か日曜日に開催されます。今年は3月3日が土曜日でしたので、とっても賑やかな1日となりました!
百段階段でひなまつり
百段階段でひなまつりは9〜15時まで。屋外の展示は雨や強風だと中止。見れたらかなりの幸運です!
参考
平成30年3月3日(土)「百段階段でひなまつり」が開催されます大子町観光協会
駐車するなら大子広域公園
大子町にはなんども足を運んでいるので、会場が駅周辺と知って「駐車場あったかな?」。でも、すぐにこちらのツイートで問題解決♪
車で来られる方は今回は
大子町保育園や小学校は駐車出来ません。大子広域公園に止め、そこからピストンバスが出ますのでそちらをご利用下さい。役場前駐車場も満車になり待つとかなり時間がかかります。ひな祭りは午後三時までです
大子町公民館にも駐車出来ます。
118号はかなり渋滞します。ご注意— 茨城だだっぺ🌸春一番吹いた🌸元気ですか~!(違 (@yahyynakayoshi) 2018年2月26日
いつも大子町の情報を発信されている茨城だだっぺさん。こんなとき地元民は頼りになります。
というわけで、大子広域公園に駐車しました。停めたのは11時30分頃、半分も埋まっていなかったので来年も大丈夫だと思います。
wata
常陸大子駅
シャトルバスで到着するのは常陸大子駅。ここから町内をぐるっとまわって戻ってきます。とてもシンプルなので迷うことは少ないと思います。
wata
駅前では限定お弁当の販売がされていました。午後2時には売り切れていましたので、おみやげにするならお早めに。
百段階段でひな人形
メインからご紹介します。実は駅から10分ほど歩いた場所にあります。お昼はとても混雑していましたので30分くらい並んでから階段を上りました。
賑わっていますね〜。今年は茨城新聞の他にNHKと朝日新聞も報道しています。
wata
十二所神社&蒟蒻神社
階段の上には十二所神社と蒟蒻神社。お雛さまの飾られた石段は十二所神社のものなんです。
神社に続く道の左右には大子幼稚園とだいご小学校があります。子どもたちにもおなじみの場所ということですね。
十二所神社では巫女さんが舞っていました。でぇごんさんの大子日和♪の過去記事によると、浦安の舞とのこと。桃の節句を祝ったということでしょう。
蒟蒻神社は十二所神社の摂社。面白い名前ですよね。大子町の観光協会から解説を引用します。
この神社は、蒟蒻加工方法を開発して近世の蒟蒻の流通を大きく変え、現在の蒟蒻業界の始祖となった中島藤右衛門翁(1747~1828)を祀っています。
蒟蒻業界の始祖を祀る神社/大子町観光協会
おそらく全国でもここだけの神社。中島翁は大子町のとなり常陸大宮市出身。そしてこんにゃくは大子町の名産品。この日はひなまつりということで両脇には日本人形がありました。スペシャルな雰囲気ですね〜。
休憩とおみやげは『まいん』
たくさん歩いたら休憩したいですよね。ぜひ『まいん』に立ち寄ってください。
テーブルやイスは屋外にたくさんありますが、建物の中にもあります。席が多いので出店で買ったものをゆっくり食べられますよ。
おみやげがたくさん販売されていますので、帰りがけに寄るのもいいと思います。駅の近くですしね。
おみやげの第一候補は奥久慈りんごを使ったアップルパイ。大ぶりのりんごをたっぷり使った人気のおみやげです!
写真のアップルパイは以下のサイトで女子高生が紹介していますので、ぜひご覧ください。
参考
超美味しいアップルパイ「豊年満作」!茨城県大子町の袋田の滝の近くで発見!いまどきJK
wata
奥久慈大子セレクション
大子町の名産品はたくさんあります。特にオススメするのは奥久慈大子セレクション
すなわち。。。
- 大子産米
- 奥久慈茶
- 奥久慈りんご
- 生芋こんにゃく
- 常陸大黒
- 奥久慈しゃも
パッケージや商品名にこの名前があるか注目です!道の駅などでも買えますが、こうしたイベントで味見してみるのもいいですね。
会場の『daigo cafe』では玉こんにゃくが100円、お茶は無料配布されていました。奥久慈りんごのアップルパイや常陸大黒を使ったスイーツは『まいん』。奥久慈しゃもや大子産米を使ったお弁当はいたるところにありましたよ。
お昼は奥久慈しゃも料理『だいこん』でいただきました。大子町郵便局の向かいにあります。
注文したのは親子丼。しゃもは弾力があって濃厚な味。たまごもお肉に負けないくらい濃厚でびっくり!少し疲れた身体にはたまりません♪
wata
おまけ:花嫁行列
例年あるようです。花嫁行列。
幸運にも駅前通りで立ち会えました。たくさんの人たちに祝福される夫婦を見ているとこちらも幸せな気分になりますね。
袋田の滝ひな祭り
大子のひなまつりは袋田の滝でも開催しています!少々寒いですが、大子町まできたらぜひ足を運んで欲しいです。
無料の駐車場がありますが、滝まで1km以上離れています。お土産を買ったり食事をするなら、お店の駐車料を利用しましょう。無料になりますよ。
日本三名瀑『袋田の滝』
懐かしの観光地という雰囲気があります。でも、ところどころキレイな建物もありますね。夕方近くになってしまいましたが、もう少し早い時間なら色々とお店を見て回りたかったです。
そして、滝の入口付近にこのひな人形!600体も並んでいますから見ごたえあります。前を通るみなさんが写真を撮っていましたが、気持ちわかりますよね!
駅前が町並みを楽しむ場所だとすれば、こちらで楽しむのは大自然でしょう。10〜20分程の移動で、まったく違った体験をできるのが面白いです。
日本三名瀑に数えられる袋田の滝。轟音とともに豪快に落ちています。だいぶ離れているはずですが、水しぶきがかかります!
wata
アクセス
名称 | 袋田の滝 |
---|---|
住所 | 茨城県久慈郡大子町袋田3−19 |
営業時間 | 8:00〜18:00 (11月から4月は午前9時から午後5時まで) |
駐車場 | 無料駐車場は以下の地図を参照。 周辺に有料駐車場あり |
利用料金 | 大人300円。子ども150円。 (団体は大人250円。子ども150円) |
町営駐車場1(50台駐車可・無料)(滝まで1km)
町営駐車場2(220台駐車可・無料)(滝まで1.5km)
まとめ
大子町のひなまつりは2月中旬〜3月上旬まで開催。『百段階段でひなまつりは』は1日限定のプレミアムイベントです。ただし、毎年日程が違うので注意してください。
駐車場は大子広域公園がオススメ。ひなまつり会場は公園から出発する無料のシャトルバスで行けます。
会場の見どころは駅でもらえるマップを参考にするとわかりやすいです。マップやチラシは百段階段の会場や観光協会のある『まいん』でも手に入ります。
ひなまつりは袋田の滝でも開催しています。食事処やお土産店が充実していますので、車で起こしの際にはぜひ足を運んでみてください。
2018年3月4日 茨城新聞…晴天に映える、100段飾り 大子、ひな人形1000体
2018年3月3日 NHK…1000体のひな人形 神社の階段に飾る 茨城 大子町(茨城のニュース)
記事は筆者の主観が多分に含まれております。
誤解や情報が古くなっている場合があることをご了承ください。