wata
平成30年7月に西日本で起きた豪雨災害に対して、茨城県の各市町村が支援活動をしています。
ネットを通じた寄付が便利ですが、中にはできなかったり苦手な方もいるかと思います。
そこで、募金箱や役場の窓口で寄付できる方法をまとめました。基本的に日本赤十字を通じて被災地へ全額届けられます。
領収書の発行などの詳細は直接ご確認ください。
情報は2018年7月13日にWeb上で確認できたものです。発表されていなくても実施されている場合があります。
ネットを通じた寄付は以下のサイトがまとまっていてわかりやすいです。
参考
平成30年7月豪雨寄付金・義援金・支援金窓口まとめ【随時更新】クロネのブログ講座
少しでも被災地の支援につながればと思います。
県北エリア
日立市
日立市は義援金を市役所(社会福祉課(新庁舎2階山側))と各支所で受け付けています。
受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
常陸太田市
常陸太田市は以下の窓口で義援金を受け付けています。
なお、受付期限は2018年12月31日(月)までです。
受付窓口
社会福祉課,各支所地域振興課
※募金箱を市役所本庁総合案内所前および各支所に設置していますので,併せてご利用ください。
平成30年7月豪雨災害義援金を受け付けています/常陸太田市公式
参考
平成30年7月豪雨災害義援金を受け付けています常陸太田市公式
常陸大宮市
常陸大宮市は義援金(現金)を『日本赤十字社常陸大宮市地区窓口(本庁社会福祉課内及び地域創生部各支所)』で受け付けています。
参考
平成30年7月豪雨災害義援金のお知らせ(2018年7月13日掲載)常陸大宮市公式
なお、募金箱の設置については不明です。
県央エリア
大洗町
以下の場所で義援金の募金箱を設置しています。受付期限は設けられていません。(2018年7月13日現在)
義援金の使いみちは以下のように発表されています。
お寄せいただいた義援金は,本町の友好市町村等を中心とする被災地にお届けいたします。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
平成30年7月豪雨災害義援金の募集について/大洗町
- 役場1階窓口
- ゆっくら健康館
- マリンタワー
- かあちゃんの店
- 海・山直売センターいきいき
- 大洗シーサイドステーション(大洗まいわい市場,大洗ガルパンギャラリー)
小美玉市
小美玉市では以下の窓口で義援金を受け付けています。
なお、受付期限は平成30年12月31日までです。
- 小美玉市社会福祉課 玉里総合支所2階
- 小美玉市福祉事務所 小川支所(小川総合支所1階)
- 小美玉市福祉事務所 美野里支所(四季健康館)
参考
平成30年7月豪雨災害義援金の受付について小美玉市公式
笠間市
笠間市は『市役所本所及び笠間支所、岩間支所』にて義援金の設置箱を設けて支援を行っています。
参考
平成30年7月豪雨の災害義援金を受け付けています笠間市公式
水戸市
水戸市は義援金を以下の窓口で受け付けています。
なお、受付期限は平成30年12月31日までです。
水戸市役所三の丸臨時庁舎2階 福祉総務課 社会係(水戸市三の丸1-5-48),
または,日本赤十字社 茨城県支部(茨城県水戸市小吹町2551)で受付しております。
また,領収証を発行いたします。
平成30年7月豪雨災害義援金を受付しております/水戸市公式
参考
平成30年7月豪雨災害義援金を受付しております水戸市公式
県南エリア
阿見町
阿見町は義援金を社会福祉課の窓口で受け付けています。
なお、受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
また、役場2Fで被災地支援車両の高速道路無料化の受け付けを行っています。詳細は以下のリンクでご確認ください。
参考
平成30年7月豪雨に伴う被災地支援等のために使用する車両の取扱いについて(岡山県)阿見町公式
石岡市
石岡市では以下の場所に募金箱を設置して義援金を受け付けています。
なお、受付期限は平成30年9月28日(金)までです。
- 石岡市役所社会福祉課(安心しあわせ館)TEL0299-23-1111
- 石岡市役所総合案内(本館)TEL0299-23-1111
- 八郷総合支所市民窓口課(1階)TEL0299-43-1111
- 石岡市社会福祉協議会本所(ひまわりの館内)TEL0299-22-2411
- 石岡市社会福祉協議会八郷支所(農村高齢者センター内)TEL0299-36-4311
- 東地区公民館TEL0299-26-6503
- 府中地区公民館TEL0299-24-1530
- 国府地区公民館TEL0299-22-2940
- 城南地区公民館TEL0299-26-3341
- 中央公民館TEL0299-43-6262
日本赤十字への送金は以下の窓口で受け付けています。
こちらの受付期限は平成30年12月28日(金)までです。
- 石岡市役所社会福祉課(安心しあわせ館)
- 八郷総合支所総務課
参考
「平成30年7月豪雨災害義援金」の募集について石岡市公式
また、石岡市では被災地救済のための車両の高速道路料金を無料化しています。詳細は以下のリンク先でご確認ください。
参考
【平成30年7月豪雨】被災地救援等に使用する車両の高速道路料金無料措置石岡市防災・危機管理ポータルサイト
かすみがうら市
かすみがうら市は義援金を社会福祉協議会の窓口で受け付けています。場所はあじさい館内です。(かすみがうら市深谷3719-1)
なお、受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
参考
平成30年7月豪雨災害義援金のお知らせかすみがうら市社会福祉協議会
つくば市
つくば市は義援金の受付を『つくば市役所社会福祉課(2階41番窓口)』で行っています。
なお、受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
参考
平成30年7月豪雨災害の義援金を受け付けしていますつくば市公式
つくばみらい市
つくばみらい市は以下の場所で募金箱による義援金を集めています。
- つくばみらい市役所伊奈庁舎 市民窓口課(つくばみらい市福田195)
- つくばみらい市役所谷和原庁舎 市民窓口課(つくばみらい市加藤237)
- 伊奈公民館(つくばみらい市福田195)
- 谷和原公民館(つくばみらい市古川1025)
- つくばみらい市総合運動公園(つくばみらい市小張1770)
- 図書館(つくばみらい市福田623)
- つくばみらい市社会福祉協議会 本所(つくばみらい市神生530)
- つくばみらい市社会福祉協議会 支所(つくばみらい市古川1015-1)
- 谷井田コミュニティセンター(つくばみらい市谷井田1960)
- 小絹コミュニティセンター(つくばみらい市小絹848)
- 板橋コミュニティセンター(つくばみらい市板橋2675-1)
- みらい平コミュニティセンター(つくばみらい市紫峰ケ丘4-4-1)
参考
「平成30年7月豪雨」災害義援金を受け付けていますつくばみらい市公式
つくばみらい市はボランティアの募集も行っています。詳細は以下のリンクでご確認ください。
参考
「平成30年7月豪雨」災害ボランティア募集つくばみらい市
また、公式サイトには以下のようなメッセージがあります。
当市には、鬼怒川と小貝川の河川が流れており、平成27年9月関東・東北豪雨では、鬼怒川及び八間堀川の決壊により、当市も被害を受けております。
現在、西日本の各地では、報道にもありますように、多くの支援が必要とされています。
このたび、つくばみらい市では、常総市と連携し、災害ボランティアを派遣することに決定いたしました。
つきましては、ボランティア活動に参加可能な方を下記のとおり募集します。
「平成30年7月豪雨」災害ボランティア募集/つくばみらい市公式
土浦市
土浦市は義援金を市役所の窓口で受け付けています。公式サイトから抜粋します。
なお、受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
市役所本庁舎1・2階総合案内に募金箱を設置しております。
また、保健福祉部社会福祉課(市役所本庁舎1階)の窓口でも受け付けております。(領収書の発行も可能です。)
「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付について/土浦市公式
参考
「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付について土浦市公式
県西エリア
古河市
古河市は以下の場所に義援金の募金箱を設置しています。
なお、受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
- 古河市役所本庁・古河庁舎・三和庁舎
- 古河市総和福祉センター「健康の駅」
- 古河福祉の森会館
窓口による受付は以下の場所です。
日本赤十字社茨城県支部古河市地区(福祉総務課内) 古河市駒羽根1501番地 古河市総和福祉センター「健康の駅」
参考
【平成30年7月豪雨災害義援金】を受け付けます古河市公式
堺町
堺町は義援金を『境町役場 社会福祉課』で受け付けています。
なお、受付期限は平成30年12月31日までです。
参考
「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付を開始しました堺町公式
また、ふるさと納税を代理で受け付けるサービスを利用して被災地の支援を行っています。以下の公式サイトに説明があります。
参考
「ふるさとチョイス」茨城県境町による代理寄附受付支援堺町公式
7月9日からガバメントクラウドファンディングを開始しており、すでに支援物資を送りました。目標金額を増額してさらなる支援を集めています。
参考
【7/11更新】西日本豪雨被災地に避難用コンテナハウスを送りたい!ガバメントクラウドファンディングを開始堺町公式
常総市
常総市は以下の場所に募金箱を設置して義援金を集めています。義援金は日本赤十字社茨城県支部を通じて被災地に届けられます。
なお、受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
- 市役所本庁舎1階 総合案内窓口
- 市役所議会棟1階 社会福祉課
- 市役所石下庁舎 暮らしの窓口センター
- 地域交流センター
- 生涯学習センター
- 水海道総合体育館
- 石下総合体育館
- 水海道あすなろの里
参考
平成30年7月豪雨災害義援金を市役所で受け付けています常総市公式
常総市は物的、人的支援も行っております。詳細は以下のリンクをご覧ください。ボランティアにつきましては7月16日(祝・月)までにお申し込みください。(先着順)
また、公式サイトには以下のメッセージがありました。
平成27年9月関東・東北豪雨に際しましては、常総市は全国の皆様から温かいご支援をいただきまして、復旧・復興を進めることができました。 同様の豪雨災害被災地として心を痛めているとともに、その経験を元に出来る限りの支援をしていきたいと思います。
平成30年7月豪雨への常総市の対応/常総市公式
筑西市
筑西市は募金箱の設置等は確認できませんが、ふるさと納税を代理で受け付けるサービスを利用して被災地を支援しています。Twutterで以下のように説明されています。
この度の西日本豪雨により、筑西市の友好都市・岡山県高梁市も大きな被害を受けました。筑西市ではふるさと納税代理寄附の受付を行い、高梁市を支援します。詳細は「ふるさとチョイス」災害支援ページへ。https://t.co/03bfFjCGDf
— 筑西市 (@chikusei_city) 2018年7月10日
詳細はふるさと納税のサイトでご確認ください。
参考
平成30年高梁市豪雨災害復興支援ふるさとチョイス災害支援
取手市
取手市は以下の場所に義援金を設置して義援金を集めています。
受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
- 社会福祉課(茨城県取手市寺田5139 取手市役所 新庁舎1階)
- 会計課(茨城県取手市寺田5139 取手市役所 本庁舎1階)
- 藤代総合窓口課(茨城県取手市藤代700 取手市役所 藤代庁舎1階)
- 取手支所(茨城県取手市東1-1-5 福祉会館1階)
- 取手駅前窓口(茨城県取手市新町1-9-1 リボンとりでビル3階)
市役所で手続きする場合は『取手市役所 社会福祉課(茨城県取手市寺田5139 取手市役所 新庁舎1階)』へお越しください。
参考
平成30年7月豪雨災害義援金を受け付けています取手市公式
坂東市
坂東市は義援金を以下の窓口で受け付けています。救援物資の受け入れは行っておりません。
なお、受付期限は平成30年7月27日(金)(※土日祝日を含む)までです。
- 坂東市社会福祉課(坂東市役所本庁舎1階)
- さしま窓口センター
- 坂東市社会福祉協議会本所(岩井福祉センター「夢積館」)
- 坂東市社会福祉協議会支所(猿島福祉センター「ほほえみ」)
参考
「平成30年7月豪雨災害義援金(西日本豪雨災害義援金)」の募集について坂東市公式
結城市
結城市は義援金を『社会福祉課企画管理係 窓口(7)』で受け付けています。募金箱は以下に設置されています。※なお、物資の受付は行っていません。
受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
- 結城市役所第1庁舎1階市民課 午前8時30分~午後5時15分
- 結城市民情報センター 午前9時~午後7時(月曜日休館)
鹿行(県東)エリア
潮来市
潮来市は、以下の場所で義援金を受け付けています。
なお、受付期限は平成30年12月31日(月)までです。
3.受付場所
社会福祉課、市民課、中央公民館、潮来市立図書館
*領収書が必要な方は社会福祉課窓口へお問い合わせ願います。
日本赤十字社「平成30年大阪府北部地震災害義援金」の受付について/潮来市公式
参考
日本赤十字社「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付について潮来市
鹿嶋市
鹿嶋市は義援金を生活福祉課窓口にて受け付けております。
なお、受付期限は平成30年12月28日(金)までです。
【問い合わせ】
鹿嶋市生活福祉課(電話:0299-82-2911)、日本赤十字社茨城県支部(電話:029-241-4516)
神栖市
神栖市は以下の場所に義援金の募金箱を設置しています。一覧の下のリンク先には住所や営業時間があります。
なお、受付期限は平成30年8月9日(木)までです。
- 市民課 (神栖市役所 本庁舎 2階)
- 波崎総合支所・防災センター
- 長寿介護課 (保健・福祉会館 1階)
- 社会福祉課 (保健・福祉会館 2階)
- 中央図書館
- うずも図書館
- 中央公民館
- 若松公民館
- 矢田部公民館
- はさき生涯学習センター
行方市
行方市は募金箱の設置等は確認できませんが、ふるさと納税のうち3%が被災地に届く仕組みを利用して支援しています。公式サイトで以下の説明がありました。
行方市では、被災地支援を図るため、株式会社トラストバンクの運営する「ふるさとチョイス」が新たに創設した「被災地支援パートナーシップ制度」に参加いたしました。
「平成30年7月豪雨」被災地支援について/行方市公式
以下にリンクする公式サイトで概要をご覧の上、ふるさと納税のサイトをご利用ください。
記事は筆者の主観が多分に含まれております。
誤解や情報が古くなっている場合があることをご了承ください。