茨城県の花火大会一覧〜2019年8月2週目

この記事は2019年8月の花火大会の情報をまとめたものです。数が多いため週ごとにわけました。2週目は8月8日(水)〜10(日)までです。

下記一覧の『大会名』は観光いばらき、『駐車場』はチラシなどへのリンクがあります。打上数はおよそとなっていますのでご了承ください。

MEMO
県内すべての花火大会の一覧は観光いばらきの花火特集でご覧ください。
日程 場所 名称 駐車場 発数
8月8日(水) ひたちなか市 那珂湊海上花火大会 ※順延 なし 1600
8月10日(土) 常陸大宮市 美和ふるさと祭り 300
取手市 とりで利根川大花火 7000
行方市 サンセットフェスタ IN 天王崎 7000
8月11日(日) 東海村 東海まつり花火大会 3000
城里町 しろさとふるさとまつり 1400
常総市 常総きぬ川花火大会 10000

那珂湊海上花火大会(ひたちなか市)

8月2周目。唯一平日に開催される花火大会。なぜ、8日なのか。面白い理由があるので観光協会から引用します。

魚食の普及推進への関心・理解を深めるために、8月8日は八本足にちなんで「タコの日」。
当日は「タコの花火」を打ち上げ予定です。
那珂湊名物水中スターマインとともにお楽しみいただけます。
ひたちなか市観光協会/ひたちなか市内夏の花火大会のお知らせ

ひたちなか市はタコの『加工生産』が日本一!ちょっとマニアックですが、日本一に違いないのでしっかりアピールしているのですね!

ちなみに、それにちなんだ歌があります。『愛しのキューバンボーイ』。mp3を無料でゲットできます。。

参考 愛しのキューバンボーイひたちなか市観光協会

会場に駐車場はありません。そのため、ひたちなか海浜鉄道が便利です。那珂湊駅を降りれば会場まで歩いて10分ほど。当日は増便もしてますよ♪

参考 第32回那珂湊海上花火大会開催にともなう列車の増発についてひたちなか海浜鉄道公式
大会名 第32回那珂湊海上花火大会
会場 那珂湊漁港
日程 8月8日(木)
時間 19:00~20:30
(打上は開会式終了後19:15~)
駐車場 なし
打上数 1600
雨天時 翌日に順延
お問い合わせ先 那珂湊海上花火大会実行委員会
TEL:029-263-7811
関連リンク 観光いばらき
ウォーカープラス
ジョルダン

美和ふるさと祭り(常陸大宮市)

スターマイン

スターマイン

美和ふるさと祭りの花火は数だけで判断してはいけません。真っ暗な会場でとても美しく輝きます。やぐらとの組み合わせもステキです♪

3部構成で1部あたり10分程度。はじめに協賛者と内容をアナウンスしてから打ち上げられます。スターマインも見事ですし、盆踊りや抽選会とあわせて楽しめます。

駐車場も多少余裕がありますので、市内や周辺の観光を楽しんだあとにオススメです!

大会名 美和ふるさと祭り
会場 美和運動公園
常陸大宮市上檜沢1523
日程 8月10日(土)
時間 20:00〜20:30
駐車場 公園駐車場
打上数 300
雨天時 翌日に順延
お問い合わせ先 実行委員会
TEL:0295-58-2111
関連リンク 市公式Facebookページ
観光いばらき
市公式

とりで利根川大花火(取手市)

約7000発は2周目で2番めの規模。そして66回目を迎える人気の大会です。大利根橋の開通を記念してはじまった大会だとか。

観光協会のサイトから当日のプログラムを確認できたりと、準備もいいので安心できますね。

会場は駅から徒歩5分。電車が便利ですよ〜。

大会名 とりで利根川大花火
会場 取手緑地運動公園
取手市東1丁目1-33
※JR取手駅東口から徒歩5分
日程 8月10日(土)
時間 19:00〜20:15
駐車場 交通規制図より
打上数 7000
雨天時 荒天時は翌日に順延
お問い合わせ先 取手市観光協会
TEL:0297-74-2141
関連リンク 観光いばらき
取手市観光協会
ウォーカープラス
ジョルダン

サンセットフェスタ IN 天王崎(行方市)

サンセットフェスタ IN 天王崎1

行方市でも立派な花火大会があります。会場は麻生の天王崎公園。白帆の湯のお隣です。。というかお風呂から花火が見れます。

サンセットフェスタ IN 天王崎2

見どころは水中スターマイン!水中から噴水のように花火があがるんです。とってもキレイですよ〜♪会場が比較的空いているのもありがたい。

バスの発着所

駐車場は少し離れた場所にあります。そこからシャトルバスで会場へ。快適です!

今年は昨年とバスの発着所が違います。以下をご確認ください。。

◯シャトルバス発着所はこちら
・麻生運動場
・㈱レイク駐車
・旧カスミ駐車場
・麻生公民館場
サンセットフェスタIN天王崎2019 なめがたの湖上花火/行方市商工会

帰りは混雑しますが、歩いて駐車場に帰るのは控えたほうがいいです。途中の歩道が舗装されていないので非常に歩きづらい。シャトルバスで安全にいきましょう!

当日はビーチハンドボールの大会などのイベントもあります。『なめがた日和』がレポートしているのでご参考に。

参考 サンセットフェスタ 天王崎湖上花火大会が開催されました!なめがた日和
大会名 サンセットフェスタ IN 天王崎
会場 天王崎公園
行方市麻生
日程 8月10日(土)
時間 19:30〜21:00(予定)
駐車場 ※以下に駐車してシャトルバスで会場に向かいます
行方市役所 麻生庁舎
行方市公民館駐車場
ミニストップ前特設駐車場
レイク(株)駐車場
打上数 7000
雨天時 雨天翌日に順延
お問い合わせ先 行方ふるさと活性化委員会
TEL:0299-72-0520
関連リンク 観光いばらき
ジョルダン

東海まつり花火大会(東海村)

東海まつりの花火2

昨年は野村花火工業にって見事な花火大会となった東海まつり花火大会。

野村花火は2017年の『土浦全国花火競技大会審査結果』で内閣総理大臣賞を受賞。社長の母方のご実家が東海村というご縁でした。今年は特にアナウンスされていませんが、同様でしょうか。

東海祭りの花火一般観覧席

花火は協賛者観覧エリアと一般観覧のエリアがあります。協賛者のほうが花火に近いので迫力がありますが、一般観覧でも十分楽しめますよ。撮影はそちらのほうがいいかも。

花火の時間が近づくと、ほとんどの出店で大行列ができていました。早めのお買い物、お食事をオススメします。

大会名 東海まつり花火大会
会場 阿漕ヶ浦公園
茨城県那珂郡東海村大字村松579
日程 8月11日(日)
時間 19:00~20:30
駐車場 交通規制図より
打上数 2000
雨天時 ※荒天の場合 8月12日(月)に順延
お問い合わせ先 東海まつり実行委員会
TEL:029-283-2141
関連リンク ジョルダン

しろさとふるさとまつり(城里町)

フィナーレのスターマイン

フィナーレのスターマイン

城里町の花火大会はしろさとふるさとまつりのフィナーレで見ることができます!

地元バンドや太鼓の演奏の後、YOSAKOIソーランを見てからの花火。なかなか楽しいですよ〜♪

2019年は約1,500発のうち1,000発が最後のスターマインに凝縮されていました。ここは必見ですよ〜。

ただ、会場の駐車場に不安があるので、お手洗いの数が少なめなので色々と気を使うところはありますね!

大会名 しろさとふるさとまつり
会場 大桂大橋河川敷
日程 8月11日(日)
時間 20:00〜
駐車場 臨時駐車場
大桂公園・桂幼稚園・JA種子センター・桂公民館・城里町桂支所
※駐車場内でのトラブル等について、実行委員会では責任を負えませんので御注意願います。
打上数 1400
雨天時 翌日に順延
お問い合わせ先 実行委員会
TEL:029-289-2076
関連リンク ジョルダン

常総きぬ川花火大会(常総市)

わたしはまだ見たことがないのですが、評判の花火大会です。事前に公開されている情報が多いので、運営がしっかりしているのでしょう。55回目ですからね。

予想される来場者は13万人ほど。今年からでしょうか花火大会の専用サイトが詳細にアナウンスをしています。

プログラムや駐車場などの情報は以下のリンクからチェックしてください。

参考 トップページ常総きぬ花火大会
大会名 常総きぬ川花火大会
会場 橋本運動公園(鬼怒川河畔)
常総市水海道橋本町
日程 8月11日(日)
時間 19:00〜20:40
駐車場 公式サイト
打上数 10000
雨天時 荒天時翌日に順延
お問い合わせ先 実行委員会
TEL:0297-23-9088
関連リンク 公式サイト
観光いばらき
ウォーカープラス
ジョルダン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA